初回 11000円➡9900円
4歳以下(48ヶ月齢)のワンちゃん8250円
(詳しくは料金のページをご覧ください)
ご予約は 070-3628-4618
愛犬の口腔ケアのお手伝いをいたします!
ワンちゃんのビフォーアフターをインスタで更新しています!👈ここをクリック
グッティースのホームページにご来訪いただき、ありがとうございます。
2~3歳のワンちゃんにも多くご利用いただき【お口ケアに関心が高まっている】ことを実感しています。
あなたの愛犬はどうですか?
☑小型犬である
☑歯みがきが出来ない
☑3歳以上
☑口臭が気になってきた
☑歯が茶色く(又は乳白色)なってきた
犬の口腔学や経験を積んだだドッグハイジニスト(犬の歯科衛生士)が、ワンちゃんの性格とコミュニケーションを取りながら、音の出る器械など使用せずオールハンドで1本1本丁寧に歯石を除去いたしますので、ご安心ください。
料金など、詳しくはこちらをご覧ください。
歯周病は『静かなる病気』
最初は痛みも殆どありませんが、少しずつ進行して『口腔内だけでなく、身体にも悪い影響を及ぼす』病気と言われています。
愛犬の口内を予防してあげましょう
愛犬の口内を予防してあげましょう
【デンタルケアの大切さを広めたい】
【愛犬の口腔状況を知るキッカケになってほしい】と思いサロンをオープンしました。
■ うちの仔、出来るのかしら?
■ 本当に綺麗になるのかしら?と 最初は心配される方が多いですが
【1回でこんなにキレイになってビックリ】という
沢山の喜びの声をいただいています。
(注:ワンちゃんの性格、歯石量、年齢などにより、一度の施術で完了しない場合や、
状態によっては施術を中断する場合もございます)
ご予約・お問合せ
TEL 070-3628-4618
Open 10時~18時 予約制
定休日 火曜日
西八王子駅南口 徒歩3分
八王子市散田町3-11-18 アクセスはこちら
家では歯磨きができない、難しいなど、愛犬の歯のお手入れにお困りの飼い主さんも多く、
たとえお家で歯磨きをしていても奥の方はキレイに出来ないとお困りの方が殆どです。
歯垢や歯石を放っておくと歯周病の原因になり、進行すると歯肉が後退して歯がグラグラします。
口腔内だけではなく、免疫が低下すると心臓や肝臓など様々な臓器へ影響を引き起こすと言われています。
お口の中には、ばい菌が沢山存在しています。口腔内を清潔にすることは、愛犬の健康に繋がります。
愛犬の歯磨きが上手く出来ない、、、とお困りの方が気軽にお問い合わせください。
愛犬の歯磨きが上手く出来ない、、、とお困りの方が気軽にお問い合わせください。
コメントは受け付けていません。