平日3頭、週末4頭以上で出張いたします

【平日3頭、週末4頭以上の多頭飼いの方、出張しております】

 

当店は、西八王子駅から徒歩3分の住宅街にございます。
当店から約25キロ以内のお宅まで、出張も承っております。

 

(多頭飼いのお宅、またはワンちゃん友達も含めて、最低頭数が集まれば出張いたします)

〇 初回は交通費を無料サービスしております。

〇 2回目以降の交通費
10キロまで    無料
10キロ~    2000円
20キロ~25キロ 3000円
(高速代や駐車代がかかる場合は別途)

************************************************

3頭連れて出かけるのも大変なのに、小さなお子さんがいたり、
シニア犬を連れて出るのは大変。という方に喜んでご利用いただいています。
詳細は、お気軽にお問い合わせください。 

☎ 070-3628-4618

メールはこちらからどうぞ

***************************************************

 

 出張の料金

  初回               10000円
   4歳以下のワンちゃん(要証明書) 7500円

  2回目以降のケア
           半年以内  7500円
           半年以降    9500円 (税別)

よくあるご質問

① どの位のペースでお手入れをしたら良いですか?

口腔内の状態や付き方をみて、最後にアドバイスさせていただいておりますが
下記を参考にされてください。

【2回目以降のお手入れの目安の参考基準】

3ヶ月以内・・・・お家ケアが困難で、歯垢歯石が付きやすいワンちゃん
半年以内・・・・・お家ケアが十分でなく、歯垢歯石が付きやすいワンちゃん

1年に1度・・・・・お家ケアができる、または歯石が付きにくい仔や若いワンちゃん

 

 

****************************************************

先日は、八王子市内と近くでしたが4頭のワンちゃんのお宅へ伺いました。

インスタでも紹介しております。

 

そのうちの2頭は、1年ほど前2歳と3歳の時に、ご来店くださいました。
そして、その当時、1歳だった2頭が2歳に、、、、
全員、 若い仔ばかりで賑やか、賑やか(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

👇 1年前に、施術をした仔たち(3歳と4歳)

初回も、3歳の仔の方が厚い歯石が付いていました。今回も奥に厚い歯石が💦
やはり、付きやすい仔は付きやすいんですよね、、、、、。
お家でのケアはなかなか出来ないようなので、1年分の歯石です。

 

4歳の仔は、全体にうっすらで
歯肉に影響のある歯石ではなかったのですが、3歳の仔は1年前の初回も歯肉炎。
今回も奥歯が歯肉炎➡歯肉の後退が 少しずつ始まっていました💦
口臭も3歳の仔の方が気になっていたそうです。

歯肉に影響が出てくると、口臭も強くなっていきます。

 

この位の付き方、お家でのケアがちゃんと出来ない場合は、半年に1度はお手入れが理想です。
病院では、全身麻酔をするのでこの位の歯石なら、まだ大丈夫。と言われるかと思いますが
無麻酔歯石取りは、【予防ケア】です。 沢山付く前にケアすることが大切です。
初回は別として、2回目以降は、よりワンちゃんに【すぐに終わるよ~、 痛くないよ~】と
覚えてもらう為にも、定期的なケアをお勧めしています。

 

せっかくリセットしてキレイにしたのに、期間を開けすぎることで、悪化しては勿体ないです。
また定期的にケアすることで、愛犬の口腔内の状態を知れる、と
ご好評いただいています。
なかなか、奥歯までの歯肉の状態など見る機会もないですよね

犬の歯って、
人間より多い42本の歯があるって、初めて知った時には驚きましたΣ(・□・;)

 

また人と犬は口内のペーハーや歯の形状が違うため、虫歯にはなりにくいですが
歯周病には、とてもなりやすいです(;^_^A

重度の歯周病は、顔が腫れたり、皮膚に穴があいてしまったりすることもあります。

そして、歯のトラブルだけではありません!!

歯が抜けてグラグラして抜ける、、、、、それだけではないんです😢

(👇ここが重要です)

歯周病で炎症が起きている歯肉の血管はもろくなっていて、細菌が入りやすくなります。
血管の中にはいると血流を通して、細菌が体内に入ってしまい、
腎臓や心臓、肝臓などの病気を引き起こすと言われています。

 

心臓病などになると、歯周病が悪化していても麻酔をかけるのを
断られたり、飼い主側も躊躇してしまいますよね、、、、、。
お口を清潔に保つこと。
口腔ケアは、愛犬の身体のケアにも繋がります !

👇 初回の2歳の仔達。 一人は人見知りだし、警戒心が高いから大丈夫かな?と

飼い主さんは心配されていましたが、とても協力的でした!

今回は、お家でのケア(自分達のテリトリー)でしたので、どうかな?と思いましたが
4頭全員が、お利口すぎてあっと言う間にキレイになりました!

 

皆、とってもキレイな歯なのでこれからも大切にキープいたしましょうね♪♪

 

インスタやHP掲載は、許可を得たお客様のみ、となっておりますので
【写真はちょっと、、、、】という方は、載せませんのでご安心ください。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

トラックバック URL

http://dogcare-goodteeth.com/2018/06/06/dogdentalcare/trackback/

PAGE TOP